ニュース&トピックス

電気工事の現場は女性も多く活躍する職種「電気工事士」

2021.06.18

電気工事は、ヘルメットを被った男性の仕事と思われている方はいませんか?

さらには、電気工事に関わる仕事も、女性が多く活躍しているのをご存知でしょうか?

女性の電気工事士もヘルメットを被ってたくさんの現場で活躍をしています!

近年、国が女性の活躍を推進する”女性活躍推進法”や働き方改革などによって、建設業界や運送業界などあらゆる分野で女性が活躍できる機会が広がってきています。

電気工事は、配線や設備管理など、きめ細やかで繊細な作業が求められます。

電気工事業界では「電工女子」「電工ガールズ」として多くの女性技術者が活躍し、さまざまな業界からも大きな注目をされている職業です。

今まで、住宅の電気工事は男性が多く活躍してきましたが、女性のひとり暮らしのご自宅など、一般家庭の小口工事で女性が作業をする機会も増えてきています。

電気工事士は、必要な資格を取得して技術を身につければ、年代が若い世代だけでなく、歳を重ねても身につけたスキルを使って収入得ることができます。

岐阜県養老郡養老町にある株式会社新谷村電気工事では、現在、電気工事を行うスタッフの募集中です。

資格取得支援制度を設けておりますので、働きながら技術を学ぶことができます。

求人についてのお問い合わせはこちらから

 

メールからのお問い合わせ